スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

かわいい男の子

旦那さんの小さい頃の写真。 Suiにそっくり。 タレ眉毛に大きな耳。 それにしてもカチューシャ?

産後初のヨガクラス

代講ですが急遽7/5(土)二期倶楽部さんでヨガクラスをさせて頂く事になりました。 まさかこんな形で再開出来るとは。 人と人との繋がり 協力してくれる家族 感謝しています。 久しぶりにヨガを共有出来ることがとても楽しみです。 Om,shanti shanti shanti

両郷へ

両郷にある菊池家にいってきました。 菊池家では5月中旬に長男誕生! 楽久(ラク)くんと初対面出来る日が楽しみで仕方ありませんでした。 まなちゃんも一緒に。 先輩お母さん。道中Suiをあやしてくれたり楽久くんを寝かしつけたり、さすがでした!まなちゃんありがとう! あれれ?Suiさん菊池家に馴染んでいます。 たくさんの人に抱っこしてもらったり、話しかけてもらったり、嬉しくてとってもご機嫌でした。 楽久くんはさすが男の子って感じで体つきがしっかり。可愛くも凛々しい顔つき。小さくて可愛い〜! こうやってみるとSuiがずいぶんお姉さんにみえますね。またお友達に会えて良かったね〜 両郷にある菊池家。 自然豊かで静かで風が通る気持ちの良いお宅。 楽久くんはたくさんの家族に囲まれて、たくさんの愛に包まれて、穏やかにのびのび〜っと大きくなっていくんだろうな。 また次会える日が楽しみだね! また遊んでね!

生後100日

今日で生まれて100日 この写真を友達が紙オムツで作って撮っているのをみてやってみたかったのです。 布オムツなので何だかうまくできてないようなー。と思考錯誤しながら。 生後100日目。珍しくお寝坊したSuiは朝からこんな事に付き合ってくれたわけです。 おめでとうSui。 ありがとうSui。 Suiがきてくれて、 より豊かで より温かくて より幸せになりました。

生後95日

バンボに座りました。購入は悩み中。 道男さんに抱っこしてもらいうっとり。 ショウゾウさんにも抱っこ。安心感があるみたいで安定していました。 素敵なお二人に抱っこしてもらえてご満悦のSuiでした。 ソファーに一人で座れます。 最近のブームはお歌!ころころたまごの歌がお気に入りで一緒に歌ってくてます。 寝かしつけ無しで一人で眠れる時も多くなりました。 そして夜中なんと一度も起きない日がついにありました! 私のおっぱいは漏れて漏れて大変でしたが、、、。 今日も元気に成長しています!

予防接種2回目

3ヶ月になったので2回目の予防接種。 前回同様にロタ、B型肝炎、ヒブ、肺炎球菌の4つを一気に。 今は4つも一緒に受けられるなんてびっくりですよね。 私たちが小さい頃はそんなことなかったし、接種した日はお風呂入れませんでしたよね?でも今はお風呂もOK! 正直4つも一緒に受けるのは抵抗があり、ひとつひとつ分けて受けたいと思っていたけど、無理無理。予防接種の数が多すぎて無理なのです。 何ヶ月までにコレを何回終えないといけない。何ヶ月からまた新しいワクチン打たないとならない。 計画立てると無理なんです。 予防接種ってこんなに多くなってどうなの?色々疑問や不安も多い。 けど子どもを病気から守るためには必要なんですよね。 Suiは今日もお注射の痛みに耐え頑張りました! ご機嫌良くしていてくれてとってもお利口だったね。 予防接種後。何故か拳をずっと見せてくれていました。 ガッツポーズ?

生後3ヶ月

今日で娘のSuiが無事に、元気で健康に3ヶ月を迎えることができました。 たくさんの笑顔 たくさんの幸せ たくさんの愛 Suiが今ここに居てくれるだけで平和に満ちた温かい空気包まれます。 ありがとう。 これからも一緒にゆっくり歩んでいこうね。